ラベル メルマガ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メルマガ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月7日金曜日

新年のスタート!

新しい1年がスタートしましたね!
今年もどうぞよろしくお願い致します!!


より充実したお得情報を
メルマガでお届けできるようにしたいと思いますので、
お楽しみに♪


さて、
新年最初のお得は・・・。


日本水仙です。



















とーっても良い香りがする日本水仙。
今が最盛期です。



これを逃すと、黄房水仙という日本水仙よりも強い香りで、
お花の色も発色の良い黄色の水仙が入荷するようになります。


黄房水仙も可愛いですが、
日本水仙の上品さはなんとも言えない魅力があります。


通常、3本399円で販売している商品ですが、


今回は
3本299円!!


咲き具合もちょうど見頃のものなので、
是非、香りと共にお楽しみくださいね♪

2010年7月30日金曜日

夏!ひまわり!

こんにちは。

オランダ屋阿佐ヶ谷店の成田です。


熱中症に気をつけて、夏バテしらずで過ごしたい今日この頃、

皆さまいかがお過ごしですか?


今日は早速、週末のオススメを紹介しちゃいます!夏といえばこのお花!

そう!ひまわり!

(写真のひまわりは小ぶりなひまわり)





本当はいろんな種類を仕入れたかったのですが…。

入荷したのはサイズ違いのスタンダードな種類のもののみ。

通な方には物足りない感じがあるかもしれませんが、

たくさん入荷しましたので、多くの方に楽しんで頂けたらと思っています。




通常大きいサイズだと2本399円ですが、今回はサイズにかかわらず、

2本299円です!!

ひまわりから元気をもらって下さい!!



【花*メル クーポン】

今週は、夏つながりで…

夏を感じる「貝がらセット」をプレゼント。(器はセットではありません。ご了承ください。)



メルマガ見たよ!とひと言お願いします!


皆さまのご来店をお待ちしております!!

2010年7月9日金曜日

あげちゃうよ♪

こんにちは。
今週も【花*メル】の日がやってきました。

東京は来週13日が迎え火、16日が送り火となるお盆がやってきますねー。

オランダ屋ではお盆に欠かせないお花(はす(花と葉)、みそはぎ、ほうずきなど)以外にも
おがらやまもこ、牛馬といったお盆に必要なものもそろっております。

お盆の準備がまだという方は、ぜひご来店ください!


【花*メル クーポン】

今週は快気祝い第2弾!
ご来店頂いたメルマガ読者の方、ご購入にかかわらずプレゼントです!!

「ほおずきの実」2個

または

「ガーベラ」1本プレゼント

スタッフにどちらが良いか伝えてくださいね~♪

ご来店お待ちしております!

2010年6月9日水曜日

5月のバラ100本、当選者発表!

こんにちは。

メルマガに登録して頂いている人にはチャンスがある!!
毎月1名のバラ100本プレゼントの当選者の発表です。

5月の当選者は・・・

抽選の結果、国立ピーコック店のF.O様に決定しました!!
おめでとうございます!

まだ阿佐ヶ谷店から当選者が出ていないのですが…
いつか当選することを夢見て、楽しみにお待ちくださいね♪

バラ100本プレゼントに興味のある方!是非メルマガにご登録ください!!

reg@bloemist.jp

に空メールを送るか、

http://www.bloemist.jp/mailform/

にアクセスすれば簡単にメルマガ登録ができます!!

バラ100本プレゼント抽選以外にもメルマガ会員様への特典を
ご用意しておりますので、どうぞご利用ください!!

2010年5月8日土曜日

お母さんへ


いつも優しく見守ってくれるお母さん。

明日はそんなお母さんに感謝の気持ちを伝える日。


「母の日」。


みなさん、気持ちを伝えられてますか?

ありがとう、その一言。



ありがとう。

オランダ屋阿佐ヶ谷店
店長 成田

2010年4月29日木曜日

もうすぐ母の日!

今週末はお出掛け日和になりそうで
今からわくわくしている方も
いるのでしょうね♪

オランダ屋では花屋の中でも
一番の繁忙期
”母の日”がやってきます!

お店には最近人気急上昇中の
プリザーブドフラワーが
たくさん並んでいます。

S、M、Lサイズの3種類があります。
オランダ屋のデザイナーさん
が丁寧に、しっかり作りました!

まるで宝石箱の様!
みてみて♪ かわいい~♪











ちなみにこちらはMサイズです。
   (3500円)

  「耳より情報!」
カタログ商品のみですが、4月30日まで
にご注文頂くと、最大400円割引
をやっています。

まだの方は、急いで
オランダ屋まで!

5月1日にはカタログ商品の
鉢物が入荷します。
ぜひ大きさなどご覧下さいね!(^^)!

お母さんの笑顔のために
ゆとりを持って準備すれば
安心ですね!

ご来店をお待ちしております!

    

2010年4月23日金曜日

芍薬様のおな~り~!

こんにちは。
今週も[花*メル]を
お届けします。

ひんやり寒い冬日ですが、
お店には”芍薬”が今季
初入荷しました!

鮮やかでうっとりしそうな
季節のお花です。

1輪が大きく、つぼみから
こんなにもたくさんの
花弁が出るの!?
とびっくり!(^^)!

凛としていて、素敵です!

「シャクヤク」










1本 399円
(写真:ポーラフェイ・和歌山産)
他にも”信濃のはる”という
シャクヤクもあるので
こちらもお楽しみに!!

2010年4月16日金曜日

今が旬のバラ!!

こんにちは。
今週も[花*メル]を
       お届けします。


4月も半ばなのに、
冬の寒さで春はどこへ?!

はーるよ来いっ!
はーやく来いっ!ですね!(^^)!


花屋では今まさにバラが旬です♪
THEバラフェアー開催中です!


状態も良く、葉っぱもきれい♪
この陽気もあるので
長く楽しめること、間違いなし!

「バラ(1束パック)」
・各種299円~399円










『長持ちのコツ』

(置き場所)
・直射日光のあたらない場所に飾る。
・冷暖房の当たらないところに飾る。


(ポイント)
・水替えの際、茎を1㎝カットする
・カットのときは斜めにすると
水を吸収しやすい
・水替えは冬場は2~3日に1回。
毎日だとなおGOOD!


さあ、エレガントなバラづくしで
お部屋を彩ってみて!(^^)!


たまには自分へのご褒美♪
これ大事!でしょう!

あたたかい服装でのご来店を
お待ちしております♪

2010年4月9日金曜日

芽吹きの季節

こんにちは。
今週も[花*メル]をお届けします!

少し肌寒いですが、お花見に行かれた方も
多いのでは?
”春”は何か新しいことをしてみたくなる季節ですよね♪

新学期が始まるみたいに、
自然もちょうど今「芽吹き」の季節!!

ちぃっちゃいつぼみが出てくるのをみると、
すごい生命力を感じてしまうのです(^^)

そこで今日は季節のエダモノ”山吹”を紹介します。

『山吹-やまぶき』

埼玉県産

1本299円










山吹はバラ科で山吹色です。

(花言葉)
金運、気品、崇高など


とっても線の細い華奢なエダモノです。
きれいな山吹色で春を感じられること
間違いなし!!

この山吹もきっと悪天候のなか、成長したのでしょう!
春の息吹を感じて新しい月に臨みたいですね!(^^)!
*****************

母の日のカタログ出来上がりました。
早割価格など4月中のご予約がお得です!
ご来店、お待ちしております♪

2010年3月26日金曜日

サクラ餅の香り♪

こんにちは。今週も【花*メル】をお届けします!オランダ屋阿佐ヶ谷店の成田です。

寒かったり暖かかったり、体調管理が難しい季節ですね!でも、桜の開花が発表され、
街中ではお菓子屋さんやパン屋さんなどで桜をフィーチャーしたものを良く見かけます。

オランダ屋阿佐ヶ谷店でももちろん桜を注目してほしいのですが、この【花*メル】では
ちょっと角度を変えてサクラに絡んだお花を紹介します!

* * * * *

《サクラ餅の香り》がするお花!!


山形県産
リューココリーネ「プルプレア」

   3本 299円

南米チリ原産のユリ科の植物です。お花の香りがサクラ餅に似ています♪
冬から春にかけて花を咲かせるお花なので、もうすぐ店頭からはお別れとなるお花です。

花言葉は「温かい心」。

茎が細く繊細ですが、モチは悪くありませんよ。サクラ餅の香りだけでも確かめに、
店頭にお越しくださいね!


* * * * *

2010年3月19日金曜日

実は人気No.1!?

こんにちは!今週の花*メルは1日遅れの土曜日配信となりました。
オランダ屋阿佐ヶ谷店の成田です。

春分(秋分)の日を中日としてその前後3日間(1週間)をお彼岸といいます。と、いうことは只今お彼岸真っ最中、これからお墓参りに行かれるという方も多いのではないでしょうか?

オランダ屋阿佐ヶ谷店ではお彼岸中の22日(月・振替休日)まで開店時間を30分早くして、わずかではありますが、お墓参りにお出掛けになるお客様のお手伝いをできればと思っています!!

* * * * *



さて、今週オススメのお花、チューリップ・スイトピーに負けない!実は人気No.1!?なこの子です。


《フリージア》


















香りのあるお花として人気が高いフリージア♪当店ではフリージアの黄色は入荷して3日くらいまでに8~9割完売する大人気商品です!!

フリージアは黄色の他に白や紫、赤系、ピンクなどありますが、断然、黄色が人気です。それはやっぱり他の色に比べて香りが強いから。みなさん《フリージア》の香りに魅せられちゃうわけです。


* * * * *

静岡県産
フリージア(黄色)

1束3本入り
  
   399円!!

長くて立派なフリージア!この価格はお得です!!黄色のほかに白、赤系のフリージアも入荷しました!
まだフリージアの魅力にハマったことのない方、是非お試しあれ!

2010年3月12日金曜日

さくらサクラSAKURA

みなさん、こんにちは!(^^)!

天気も快晴で今週末はお散歩したいですね!
ぽかぽか陽気に誘われて、ランチにGO!

週末なので花*メルです!(^^)!
早速一押しをおすすめします!

日本人ならこれ!”さくら”です♪
今回は啓翁桜(けいおうざくら)の紹介です。
桜の中でも一番早くお店に出てくる桜です。

(啓翁桜)










1束399円(青森県産)

(花言葉)
純潔、淡泊、精神美

お花が終わった後も葉桜で楽しめるので、ひと足早い春の息吹を
感じてくださいね!

彼岸桜や吉野桜と次から出てくるので、こうご期待!(^^)!
おうちでお花見も楽しそうですね!

(ホワイトデー3/14)
ミニブーケ525円など、プチギフトとしてもおすすめ!

(卒業、卒園)
1本巻き~花束など、ご相談お待ちしております!

忙しい3月だからこそ、リラッックスしにお花に癒されましょう!(^^)!
自分へのご褒美にぜひ!

2010年3月5日金曜日

ミモザがやってきた!

皆さんこんにちは!

桃まつりから
卒業のお花へと花屋の中で
季節が通り過ぎていきます。

週末は「花*オアシス」ということで
今しか出会えない”ミモザ”を紹介します!(^^)!

((ミモザの日))
3月8日は国際女性デー(ミモザの日)です。
イタリアでは男性から女性にミモザの花を贈り、
日ごろの感謝を込める日なのです。

市場に出回る期間がとても少ないので、
あるときにぜひ手に取ってほしい花なのです!(^^)!

((花言葉))
豊かな感受性

((ミモザの選び方・ポイント))
ミモザは切花にするとつぼみは残念ながらほとんど
開きません。なので、選ぶときはきれいに咲いているミモザを
手に取りましょう!

((ミモザ))











1束399円(和歌山県産)

オランダ屋から、あたたかそうな”日向色”のミモザ
をお届けします!(^^)!
部屋に飾ると嬉しくなっちゃうの間違いなし!

お出かけの寄り道にぜひ、遊びに来て下さいね♪

2010年2月26日金曜日

【花*メル】桃の嵐、襲来!

【オランダ屋から
  桃まつり情報
    by 花*メル】


こんにちは。オランダ屋阿佐ヶ谷店店長の成田です。天気予報で「春の嵐」なんて言葉が聞かれる本日の【花*メル】はもう、コレしかないのであります!!

◇◆ 桃の花 ◆◇

来週水曜日、3月3日のひなまつりを控えて、やはりオランダ屋がオススメすべきものは・・・

◆◇ 桃の花 ◇◆


そうです!!オランダ屋は各店それぞれに個性的な≪桃まつり≫を開催中!「春の嵐」ならぬ≪桃の嵐≫なのでございます。(メールタイトルを見て、果物の桃を想像してしまった方、ごめんなさい。)

















* * * * * * * * * *
・ 桃 1束 399円

桃に合わせる定番のお花と言えばやっぱり・・・

・ 菜の花 1束 299円
(1本ずつの販売もしています)

その他、チューリップやスイートピー、フリージアなどの春のお花たちも読者のみなさまをお待ちしています。でも、桃と合わせるお花が優柔不断で決められなーいという方にぴったりの・・・


・ 迷ったら、コレ!桃セット
1束1,050円

(桃にカラー、菜の花、チューリップ、麦を合わせてみました。尚、内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。)


・ BOXアレンジメント
1コ2,000円
(桃に春のお花いろいろ。BOXなしでも販売可能です。)















最後に桃をより楽しんでいただくための「モモメモ」・・・

・ 桃を選ぶ時は「ふっくら」した蕾がたくさんあるものを。
(固い蕾は咲かずに終わることがほとんどです。声を掛けて頂ければ、もちろん一緒にお選びします!)

・ 桃を飾る時は「エアコン」が大敵。
(桃は乾燥に弱いです。暖房の効きすぎやエアコンの風が直接当たらないようにご注意くださいね。)


というわけで、とにかく「桃」がオススメな今週末、是非是非お店に遊びにいらしてくださいね!!
* * * * * * * * * *

2010年2月20日土曜日

白い誘惑~デンファレ~

【オランダ屋から
週末のお得情報
by 花*メル】



こんにちは。今回の花*メル、配信が1日遅くなっちゃって、すみません。オランダ屋阿佐ヶ谷店店長の成田です。


さむーい日々が続いていますが、来週からは暖かさが!!段々と春が近づいてきているんですね♪春が近づいていると言えば、花粉症でお悩みの方も多いのでは?実は私も数年前から突然、花粉症に・・・。最初の頃は自分が花粉症であることを認めたくなかったですね。(笑)読者の方のなかにもそんな方がいらっしゃるのでは?

さて、今週末のお買得情報はこちら。

* * * * * * * * * *

お手頃!長持ち!洋ラン!

















白いデンファレ

「ラビア」


3本 299円!


いつもより100円もお得です!!今回入荷のものはタイ産のデンファレ。10束限定です。
花言葉は「誘惑に負けない」。花言葉に反してデンファレの誘惑に浸ってみてくださいね♪

デンファレ、マメ知識・・・デンファレという花の名前。実は「デンドロビウム・ファレノプシス」を略していっているもので、正式名称ではないんです。まぁ、キムタクみたいなもんですね。(笑)

* * * * * * * * * *

さて、オランダ屋各店では2月15日より3月3日、ひなまつりまで

桃まつり開催中です!!

桃に菜の花、春のお花たちがみなさまをお待ちしています!

* * * * * * * * * *

2010年2月12日金曜日

◆虹色のバラ◆


【オランダ屋から
  週末のお得情報
       by 花*メル】

こんにちは。オランダ屋阿佐ヶ谷店の成田です。

1日違うと気温差が10℃もあったり、今朝は雪がちらついていたり、気候の変化が激しいですが、花*メルをご覧の皆さまは体調を崩してしまったりしていませんか?

気候の変化が人間に影響を与えることがあると思いますが、それはお花も同じなんです。気温差、冷たい風でお花が傷んでしまうこともあります。冬は寒いので一般的には花もちが良いですが、そんなこともあるんですよね。

でも、心配ご無用。オランダ屋は全店で『花もち保証』をしています。オランダ屋でご購入頂いたお花がすぐに元気がなくなっちゃった!なんてことがあったら、気軽にスタッフに声を掛けてください!同等商品とすぐにお取り換え致します。

普段の品質チェック、花もちアドバイスを徹底して、お客様によりお花を楽しんで頂けるよう、努力してまいりますので、よろしくお願いします!!

さて、ここからが週末【花*メル】のお得情報!!今日は当店に数年ぶりに入荷する『虹色のバラ』をご紹介します!!インパクトありますよぉ~!!

* * * * * * * * * *

オランダ産『虹色のバラ』
  花言葉は『奇跡』
















1本 980円!!

通常なら1000円以上!!オランダのある会社で花びら1枚1枚を違う色に染める技術の開発に成功して実現した、夢のようなバラ!バレンタインデーのチョコに1本添えたりするのもお洒落かも♪

この『虹色のバラ』を飾ればあなたの人生も虹色!?(笑)

今回、10本だけの入荷なので、早い者勝ち!まだ、どんなバラか実物を見たことがないという方は是非、お店にお立ち寄りください!!

* * * * * * * * * *


2010年2月5日金曜日

【金曜の花*メル 2本立て】

【オランダ屋から
  週末のお得情報

       by 花*メル】


こんにちは。オランダ屋阿佐ヶ谷店の成田です。
今週はいつもの週末のお得情報に加えて、1月のバラ100本当選者のお知らせです。

メルマガ読者の方の中から毎月1名様にプレゼントさせて頂いている、バラ100本!!
1月の当選者の方が決まりました。おしいっ!阿佐ヶ谷は阿佐ヶ谷でも南口の

阿佐ヶ谷ピーコック店でご登録されている読者の方(Y・Y様)です。おめでとうございます。


阿佐ヶ谷店から当選者が出るのはいつになるのか?楽しみにお待ちくださいね~!!

* * * * * * * * * *


さて、今週末はお得情報2本立てでまいります!1つは春の枝物、もうひとつはラナンキュラスです。

まず、今週末そろう春の枝物のラインナップを!

①茨城県産 雪柳 花言葉「愛嬌」 1本105円~

②茨城県産 白木蓮 花言葉「自然への愛、持続性」 1束399円~

③群馬県産 日向水木(別名:姫水木) 花言葉「思いやり」 1束299円~

④群馬県産 啓翁桜 花言葉「純潔、淡白、精神美」 1束399円~

* * * * * * * * * *

2本立てのもう一つは…
いつもよりお得!ラナンキュラス!!

通常3本399円のところ、

3本299円!!

昨年末にもお買得商品として紹介させて頂いたラナンキュラス、前回はランキュラスの名前の語源が説明不足でした。葉っぱがカエルの手に似ていることからラテン語でカエルという意味の「rana」が語源なんですが、前回は「rana」がカエルという意味だということを説明し忘れてしまいました(苦笑)

ということでこの時期、これ以外にも春のお花満載です!ぜひお立ち寄りくださいね♪
* * * * * * * * * *

もちろん今週もメルマガ読者特典あります!

2010年1月29日金曜日

チューリップ大集合!!


「*「*「*
チューリップ大集合!!
      」*」*」*」

さいたさいたチューリップの花が
ならんだならんだアカ、シロ、キイロ~♪♪

の歌でもおなじみのチューリップを
週末は特集します!


*****
もちろん読者特典もありますよ!
           *****
こんにちは。
もうすぐ1月も終わり、
節分がやってきますね!
早いですね~(笑)

さて本日は、金曜日=花*メルの日!ということで
早速スタートしましょう!(^^)!

チューリップと聞いて、何をイメージしますか?

やっぱりチューリップの歌や幼少時代のチューリップ組を
思い出す方も多いのでは?!

ところでチューリップの花言葉は「愛」がテーマって
ご存知ですか?
しかも色によって、意味がちがうんです!
びっくりですね!

((チューリップの花言葉))
・あか=愛の告白
・しろ=新しい恋、失恋
・きいろ=正直、実らない恋
・ももいろ=恋する年頃、誠実の愛

など、意味が様々。
贈り物の時に参考にしてみてくださいね!(^^)!

  ((豆知識))
チューリップの花は開いたり閉じたり繰り返す花なのですが、
気温で変わるんですよ!
気温が10℃以下になると閉じたまま。
気温が17~20℃以上になると大きく開くのです。

表情があって、おもしろいですね(笑)

今日のおすすめのチューリップは
10種類入荷しました!!

まさにチューリップ大集合!!ですね(笑)

「チューリップ」

・ユリ科

***おすすめ***
1束(3本)399円

チューリップブーケ 525円
***************

です。
かわいい、みずみずしい、カラフルなチューリップが
顔を揃えて勢ぞろい!!

キュートな春顔で皆様のご来店をお待ちしております!!

2010年1月25日月曜日

仕入れ担当からの花*メル

毎週金曜日にオランダ屋阿佐ヶ谷店からお送りしているメルマガ「花*メル」
については、このブログで内容を紹介していますが、仕入れ担当者から
毎週月曜日にお送りしている内容についてもご紹介したいと思います。

実は仕入れ担当からの「花*メル」はイベントがあるといつも手作りお菓子を
お店に届けてくれる我らが総務部長がその内容をブログで紹介しています!

是非、チェックしてくださいね!そのブログはこちらっ!↓↓↓

http://buyerora.blogspot.com/

2010年1月22日金曜日

*フリフリなマメ科のかわいいスイトピー*

こんにちは。
今週もオランダ屋阿佐ヶ谷店のメルマガ「花*メル」を紹介します。
***********

「オランダ屋 阿佐ヶ谷店」

これから春に向けて新生活を迎える方にぴったりなお花、
”スイトピー”の登場です!!

*************
♪もちろん読者特典あります♪
******************

こんにちは。長野県出身のうがいがお届けします!
では早速行ってみましょう(^v^)!

金曜日は、「花*メル」です♪

フリフリな花弁、英名で「甘い香りのエンドウ豆」と表すとおり、
香りも魅力のマメ科の植物”スイトピー”を今週は紹介します!

*花言葉は「門出、優しい思い出」で、これからの季節にぴったりですね!

色はさくらいろ、ももいろ、きいろ、だいだいいろ、しろいろ、
すみれいろの6色が入荷しました(^v^)

すーーーっとすっきりした、自然の香水のような香りは
お金では買えない贅沢(笑)

************

大分県産

「スイトピー」

4本299円











まだまだ春は先ですが、小さな春を見つけに来て下さいね(笑)

そしてぜひとも、このいい香りに出会って、感じてくださいね!!